廃盤新品未開封SACDハイブリッド1952年1月、フルトヴェングラーがイタリアを楽旅したときの、ローマ・イタリア放送(RAI)用ライヴ。「RAI」が録音スタジオとして使用していたRAIオーディトリアム・フォロ・イタリコ(Auditorium Rai del Foro Italico)での収録。10日の『田園』と『運命』、19日の『英雄』がローマ・イタリア放送交響楽団を指揮して披露されています。聴衆を入れての燃える巨匠のライヴ、それも極めつけのベートーヴェン。『英雄』の最後にはブラボー連発の大拍手が40秒を超えて収録されています。今回、この『田園』『運命』『英雄』の3曲を2SACDハイブリッド化。イタリアのオケということで軽く見られがちですが、どうしてどうして、ここに聴かせる音楽はまさにフルトヴェングラー。かつて宇野功芳氏もローマでのこの3曲について「オーケストラの能力、あまりにデッドな録音というような不備を超えて、晩年の彼の深い、スケール雄大な表現が身に迫って来る名演であり、実演ということでいっそう高い価値を有している」(『フルトヴェングラーの名盤』1977年芸術現代社刊より)と高く評価しております。
廃盤新品未開封SACDハイブリッド1952年1月、フルトヴェングラーがイタリアを楽旅したときの、ローマ・イタリア放送(RAI)用ライヴ。「RAI」が録音スタジオとして使用していたRAIオーディトリアム・フォロ・イタリコ(Auditorium Rai del Foro Italico)での収録。10日の『田園』と『運命』、19日の『英雄』がローマ・イタリア放送交響楽団を指揮して披露されています。聴衆を入れての燃える巨匠のライヴ、それも極めつけのベートーヴェン。『英雄』の最後にはブラボー連発の大拍手が40秒を超えて収録されています。今回、この『田園』『運命』『英雄』の3曲を2SACDハイブリッド化。イタリアのオケということで軽く見られがちですが、どうしてどうして、ここに聴かせる音楽はまさにフルトヴェングラー。かつて宇野功芳氏もローマでのこの3曲について「オーケストラの能力、あまりにデッドな録音というような不備を超えて、晩年の彼の深い、スケール雄大な表現が身に迫って来る名演であり、実演ということでいっそう高い価値を有している」(『フルトヴェングラーの名盤』1977年芸術現代社刊より)と高く評価しております。