Hour of the DawnLa Sera非売品プロモヴィヴィアン・ガールズでベースを担当していたケイティ・グッドマンのソロ・プロジェクト。バンド解散後初となるこの新作では〈レスリー・ゴーア×ブラック・フラッグ〉をめざしたそうで、なるほど、60sポップスやフォーク色の濃い持ち前のギター・ポップ・サウンドが俄然パワーアップ。失恋体験を反映させた前2作のメランコリックな作風から一転し、溌剌とした歌の数々が彼女の新たなスタートを印象付けている。 元ヴィヴィアン・ガールズのベーシストとして知られるアメリカ人女性アーティスト、ケイティ・グッドマンが2010 年からスタートしたソロ・プロジェクトLa Sera(ラ・セラ)。4枚目となる本作は、2014年の前作『Hour of the Dawn』の共同プロデューサー兼ギタリスト、そして2015年秋にケイティーと結婚したトッド・ワゼンベイカーが正式メンバーとして加わり、デュオとして共同作曲を行ったアルバム。プロデューサーには、現代米シンガー・ソングライターの最高峰の1人、ライアン・アダムスを迎えている。2015年の4月、HalseyやMadi Siaz のライブのドラマーNate Lotz と共に、ライアンのPAX-AM スタジオですべてアナログ機材を用いながら8 日間というスピードでレコーディングは行なわれた。曲のほとんどはワンテイクで録音。レコーディングにはケイティの大親友グレタ・モーガン(The Hush Sound, Gold Motel) もシンセでゲスト参加。(La Sera のレコーディングが終了した後、意気投合したライアンとトッドはドラマーのNate と共にテイラー・スウィフトのフル・アルバム・カヴァー『1989』のレコーディングを行い、今後も2人はコラボレーションを続けるそうだ)現在プレイヤーがないため動作確認はできていません。※個人保管ですので神経質な方のご購入はお控え下さい。※中古品であることをご理解の上、ご検討よろしくお願いします。※気になる事があれば購入前に質問して頂いてご納得の上ご購入ください。※品物にご納得されて購入したと判断させて頂きますので購入後のクレーム等はお受けできませんので御了承下さい。以上の事をご理解いただけますよう宜しくお願いします。
Hour of the DawnLa Sera非売品プロモヴィヴィアン・ガールズでベースを担当していたケイティ・グッドマンのソロ・プロジェクト。バンド解散後初となるこの新作では〈レスリー・ゴーア×ブラック・フラッグ〉をめざしたそうで、なるほど、60sポップスやフォーク色の濃い持ち前のギター・ポップ・サウンドが俄然パワーアップ。失恋体験を反映させた前2作のメランコリックな作風から一転し、溌剌とした歌の数々が彼女の新たなスタートを印象付けている。 元ヴィヴィアン・ガールズのベーシストとして知られるアメリカ人女性アーティスト、ケイティ・グッドマンが2010 年からスタートしたソロ・プロジェクトLa Sera(ラ・セラ)。4枚目となる本作は、2014年の前作『Hour of the Dawn』の共同プロデューサー兼ギタリスト、そして2015年秋にケイティーと結婚したトッド・ワゼンベイカーが正式メンバーとして加わり、デュオとして共同作曲を行ったアルバム。プロデューサーには、現代米シンガー・ソングライターの最高峰の1人、ライアン・アダムスを迎えている。2015年の4月、HalseyやMadi Siaz のライブのドラマーNate Lotz と共に、ライアンのPAX-AM スタジオですべてアナログ機材を用いながら8 日間というスピードでレコーディングは行なわれた。曲のほとんどはワンテイクで録音。レコーディングにはケイティの大親友グレタ・モーガン(The Hush Sound, Gold Motel) もシンセでゲスト参加。(La Sera のレコーディングが終了した後、意気投合したライアンとトッドはドラマーのNate と共にテイラー・スウィフトのフル・アルバム・カヴァー『1989』のレコーディングを行い、今後も2人はコラボレーションを続けるそうだ)現在プレイヤーがないため動作確認はできていません。※個人保管ですので神経質な方のご購入はお控え下さい。※中古品であることをご理解の上、ご検討よろしくお願いします。※気になる事があれば購入前に質問して頂いてご納得の上ご購入ください。※品物にご納得されて購入したと判断させて頂きますので購入後のクレーム等はお受けできませんので御了承下さい。以上の事をご理解いただけますよう宜しくお願いします。